自分は音楽とラジオが大好きなので
自動車での移動中も何らかの媒体を
聴いていないと落ち着きません。
自分の車にBluetooth機能が
オーディオやカーナビにでも搭載されていたら
ストレスフリーなんだけど、
残念ながら普通のオーディオしか
付いていないもんだから
車のシガレットソケットに
FMトランスミッターを挿して
スマホの音楽やラジオをBluetoothで飛ばして
FMラジオで聴いています。
しかし、
最近になって雑音が目立ち始め、
聴き心地が悪くなってきました。
「安いFMトランスミッターだったから、
そろそろ寿命かなぁ?」
と思いながらも
簡単に諦める訳にもいかないので
音割れや雑音を抑える方法を試してみました。
同じようにFMトランスミッター経由で聴いていて
雑音に悩まされている人は
解決できるかどうかは分かりませんが
よかったら、お試し下され!
(自分も含め、機械に詳しくない人向けの内容です)
よくある症状と対処法
その①
雑音とともに他の音声が聴こえたりする
⇩
設定した周波数に近い周波数で
放送しているラジオ局があり混線
⇩
トランスミッター側の周波数と
車載オーディオ側の周波数を変える
⇩
う~ん。
近くの領域に放送局がない周波数に
変えてみたけど、変化なし…。
その②
時々、音にノイズが入りザラつく
⇩
FMトランスミッターの位置から
車のアンテナがある位置までの距離が遠い
(もしくは車のアンテナが伸びていない)
⇩
FMトランスミッターの延長コードを買い
アンテナにできるだけ近い位置に置く
(もしくは車のアンテナを最長に伸ばす)
⇩
確かに
延長コードでFMトランスミッター本体を
車のアンテナに近づけると
その分の干渉が少なくなるので
改善する可能性はあるけど
追加費用が発生するのでこれは最終手段かと。
自分の場合、
車のアンテナを一番長くまで伸ばしてみたものの
あまり改善はされず…。
一般的には上記方法で解決するか、
もしくは機械の故障
シガレットソケットとの接触不良
という結論が多いかと思いますが
自分の場合は
上記のいずれでもありませんでした。
いよいよ
諦めかけていましたが
最後の砦、
FMトランスミッター本体の設定を
いじってみたところ
⇩
完全に解消ではないものの
雑音は少なくなりました!
もしかすると
以下の方法で改善する人もいるかもしれません!
雑音で悩んでいる方は
ダメもとで一度お試しくだされ!
自分の場合の雑音対処法
①FMトランスミッターの音量が最大、
もしくは、最大に近い値になっていた
⇩
FMトランスミッター本体の
音量(ボリューム)の値を
半分ちょい程度の値まで下げる
(例えば音量が1~30ある機種なら20程度にする)
②Bluetooth接続時のスマホ側の音量設定が
あまり大きくなかった
⇩
スマホ側の音楽(メディア)の
音量設定(ボリューム)を出来るだけ
大きな値(最大レベル)にして流す
車載オーディオの音量を調整しつつ
①と②を同時に実行する
これで改善されればラッキー!
買い替えたり、ややこしいことをせずに済みますぜ!
自分の場合は知らない間に
FMトランスミッターの音量ボタンを触って
(もしくは誰かにいじられて)
最大値になったまま使用していて
それによる音割れの発生が原因だったようです。
あくまでも自分が実施して改善された例なので
上手くいかなかったらごめんなさいm(._.)m
全て実行しても上手くいかない場合は、
FMトランスミッターの買い替え、
もしくは小さめの
Bluetoothスピーカーを
車に載せちゃうのもありかと。
ステレオで楽しみたい場合は
TWS機能が付いた同じBluetoothスピーカーを
2台購入して車に固定するのも
よいかもしれません。
参考情報
・TWS機能付きのBluetoothスピーカー
⇧リンク先で表示された商品の中でTWS機能が付いていると記載されている同じ商品を2台購入すると、スマホからのペアリングでステレオになります。いわゆる独立型のBluetoothイヤホンと同じような仕組みです。
ポチっ➩