便利に活用できるかも?
自宅にいる子供と連絡を取り合いたいけれど、
スマホを持たせるにはまだ早い
ちょっと危険などの理由で
スマホを持たせていない場合、
外出先から連絡を取る方法は
なかなか悩ましいもの。
かと言って、
家の固定電話を使わせるのも不安だったり…。
Amazonのスマートディスプレイ(Echo Show)などで
外出先から家にいる人に連絡を取る方法はありますが
「他にも何か良い手段はないかなぁ」
「LINEでやりとりできないかなぁ」
「タブレット端末でLINEできたらなぁ」
と思っている人も多いのでは?
例えばこんな場合
連絡を取り合いたいと言ってるが
ウチの子にスマホを持たせるには
まだ不安
LINEで手っ取り早く
通話やメッセージを送って
やりとりしたい
留守番中の小さな子供がいる
そんな時には
LINEは出来ますよ~
電話番号が付与されていない
SIMなしタブレットでOK!
他に必要なのは
固定電話の電話番号と
WiFi環境だけ!
LINEの認証時に必要なのは
必ずしも
「スマホの電話番号」ではなく
「電話番号」なので
「自宅の固定電話の電話番号」で
認証ができるのです。
家の固定電話番号をお持ちであれば
それを1人分のLINEアカウントに
割り当てられます!
手順
①タブレットに
LINEのアプリをインストールし
矢印先の「新規登録」をタップ
②この端末の電話番号を入力という画面で
矢印先に「自宅の固定電話番号」を入力
③認証番号を入力の画面で
矢印先の「通話による認証」をタップ
④入力した電話番号宛に
自動でLINEからの電話が鳴ります
自動音声で通知される6桁の数字を
上記画面で入力すると利用可能に!
メッセージだけでなく
音声通話、ビデオ通話も可能ですよ!
※登録する時や認証が必要な操作をする際のみ、入力した電話番号に認証番号の通知があるので、その際にその番号の電話の前にいる必要はあります。
知っている人は当たり前の方法かも知れないけど、身の回りに意外に知らない人が多かったので書いてみました。にゃ~。
2022年4月現在の情報です。環境やタブレットによって、できる、できないがあるかもしれませんのでご了承ください。Amazon Fireタブレットでは特殊な方法でないとLINEのインストールができませんのでご注意を。
同様の方法でSIM無しスマホでも可能ナリ。
ポチっ➩
